【スタッフ】浜松田舎歩き~勘四郎豆腐~

3月9日(日)浜松田舎歩き~勘四郎豆腐~を開催しました。
前回の12月から少し日にちが空いてしまいましたので、気候の変化をはっきりと感じることができました。

浜松田舎歩きのコンセプトは、ドッグトレーナーと散歩を楽しむだけでなく、地元のお店や地場産業を応援しつつ一緒に浜松を盛り上げようという想いです。
なので、かならずどこかしらのお店でランチやお茶などの休憩タイムを設け、参加の皆さまへは厳選した地場のお土産をご用意しています。
そして初めましての場所や犬と歩くことで、愛犬の新しい一面や行動を発見する楽しみがあります。

今回は白きつね親水公園というとってもかわいらしい名前の公園に集合し、定番となったおやつ交換をしながらはじめましての人と犬同士のご挨拶♪
スタートしてすぐに菜の花畑と梅や桜が咲く道が現れます。
田舎歩きというネーミングなだけあり、歩き始めてすぐに各々写真撮影が始まります。今回は特にお花がきれいでしたので、自然と愛犬とお花が映えましたね。
ほとんど車が通らない田舎の道をのんびり歩きながら、勘四郎豆腐店に到着。
勘四郎豆腐は、おとうふらすく。の材料となっているお豆腐を製造している会社のお店です。
スーパーでお豆腐を購入したことはあるけれど、お店に来たのは初めて!という参加者様もいらっしゃいました。
お店のご厚意で店舗外をお借りし、のんびりとランチ。大豆ソフトクリームが美味すぎました。このソフトクリームを求めてドライブする価値ありです。
ちなみにソフトクリームは大サイズと小サイズがありますが、私は大をぺろりと食べてしまいました。
さらにさらに、日曜以外ランチがあり、出来たてお豆腐丼を食べることができますので必見です。

折り返しは天竜浜名湖鉄道都田駅へ。
犬たちはくんくんしながら”無人駅”初体験♪ホームの反対側には学生さん、こちら側には地元のマダムがあたたかく見守ってくださいました。
飼い主さまがしっかりとしているので、粗相をすることもケガをすることもなく安全に見学できました。

ドッグトレーナが2名、先頭と後方に歩きましたが、常に犬の様子をチェックしつつ周囲に危険がないか目を光らせています。
ただ何となく歩いているのはドッグトレーナーではない私だけ、というのはここだけの話。
今回も事故なく、また開催してほしいというお言葉をいただいて終わることができましたこと、感謝いたします。
愛犬との暮らしが楽しく、心穏やかな毎日がずっと続きますように。

当日の様子です。



========================================================
すべての犬と飼い主に心地よい毎日を。
~一緒に生きるよろこびに貢献します~
.
nestle...寄り添う
kindness...やさしさ
nurture...育む
thanks...感謝
.
ねこのて商会のnekonoteは4つの頭文字とフードに悩んだ時、
愛犬との暮らしをよりよいものにするため、
いつもそばに寄り添える会社でありたいという思いを込めています。

■■子犬からシニア犬まで安全に食べることができる■■
■■こだわりのドッグフード■■
♪無添加腸活ドッグフード・安心の国産ドライdogフードをお探しの方はもぐもぐdogをお試しください♪
♪繰り返す下痢や便秘、おなかを壊しやすい犬、便臭や体臭が気になる犬へのうれしい声がたくさん♪
通販で24時間お好きなタイミングで注文可能です。
福利厚生倶楽部、リロクラブでもお取り扱いをしております。”ねこのて商会”で検索ください♪
========================================================